Android FXアプリ【FXroidプラス】徹底レビュー!

GMOクリック証券【FXroidプラス】

  • 通貨ペア一覧

    通貨ペア一覧

    数字が大きく見やすいレート一覧画面。
    画面右下の編集ボタンから順番の並び替えや表示したい通貨ペアを簡単に選択できます。
    またレートの確認だけでなくチャート閲覧時や注文時の通貨ペア変更の際もこの画面が担う作りになっており使い勝手が考えられています。

  • チャート

    チャート

    単純移動平均、指数平滑移動平均、ボリンジャーバンド、一目均衡表、平均足、MACD、RSI、DMI/ADX、ストキャスティクス、RCIと10種類のテクニカル分析に対応しており、縦画面表示時なら4種類ものテクニカル指標を同時表示可能!

    上部の5分の部分をタップすれば1分から8時間までのタイムスケールが表示され、また右上の三角をタップすればテクニカルを選択する為のツールボタンや、チャートの拡大縮小をする為のスライダーが出てきます。もう一度タップすると収納されます。


    チャート

    Android端末を横にすれば瞬時にチャートも横画面に切り替わります。
    画面下にTickから月足までの足種タブが常に表示されてるので、足種の切り替えが1タップで次々と切り替えられるのがFXroidの素晴らしいところ!この使い勝手は他社アプリと比べてみないと分かりません。

  • 新規注文

    新規注文

    OCO注文の画面。
    成行注文・通常注文・OCO注文・IFD注文・IFD-OCO注文が可能
    売と買のレートの間にはスプレッドが表示されています。

  • スピード注文

    スピード注文

    1タップで即座に新規・決済・ドテン注文、さらに同一通貨ペアの全決済が行えるスピード注文機能を搭載。一刻を争う相場でチャンスを逃しません。

  • マーケット情報

    ロイターニュース

    Market Win24、日本証券新聞、ダウジョーンズの最新のマーケットニュースが閲覧できます。上下にスクロールさせてニュースを見れるのですがその動作の軽快さには驚き!経済カレンダーやミニレートもこの画面で見ることが出来ます。

  • ログイン画面

    ログイン画面

    ユーザーIDの保存と自動ログインのON/OFFが選択出来るので使い勝手が抜群!自動ログインは万が一Android端末を紛失したり盗難にあった場合リスクがあるが、マーケット情報を見たり頻繁にログインしたいユーザーに取っては大変嬉しい機能。リスクと使い勝手をユーザーが選択出来るようになってる事が素晴らしい。

  • アラート機能

    アラート機能

    アラート機能は、プライスアラートと経済カレンダーアラート機能を搭載。プライスアラートでは4種類の設定を保存でき、対象レートに到達するとサウンドやバイブレーションで通知してくれます。経済カレンダーアラートでは発生時間を1分前、3分前、5分前、10分前の4種類の中から設定可能です。

GMOクリック証券 公式サイト